私は週末、趣味で草野球をやっています。
↓のような感じで、同年代(30前後)の気心知れた仲間とゆるゆる活動しています。
- 1,2か月に1回程度活動
- 大学時代の軟式野球サークルの仲間を中心にチームを創設
- 大会出場やガチで勝ちに行く、というよりは、休日の運動不足解消と親睦のために活動
- 野球経験者は中学までが大半で、高校野球・少年野球まで経験者がそれぞれ1名ほど
- 試合は毎度ギリギリ9人集まるレベルの弱小チーム
- 四死球・失策で大量失点しなければ御の字。一方、打線はつながるときはつながる
草野球については、過去記事で一度、触れたことがありました。(↓哀しきぎっくり腰の記事です。)
ぎっくり腰騒動はともかくとして…
普段、東京都内をメインに、様々な球場に足を運んでいます。
備忘を兼ねて、これまで行った球場の感想を書き記していきたいと思います。
※定量的な情報は公式情報が正確なので、ここではもっぱら個人的な感想を申し述べます。(偏向がありますので、ご了承いただけますと幸いです)
記念すべき第1回目は、東大和南公園軟式野球場(東京都東大和市)です。(都立公園)
アクセス
信号等もないので、ほぼルート検索通りに到着します。
公共交通機関でアクセス可能な球場の中でも、徒歩時分が比較的短く、アクセスのいい球場と言えるでしょう。
東大和市は初めて訪れました。
玉川上水駅前はとても平和です。
訪れたのはまだ桜も咲く前の早春の昼前でしたが、野球場に隣接する公園では、部活動の高校生や、家族連れ、高齢者などが散歩で訪れており、とても心落ち着く風景がありました。
- 駐車場
野球場のすぐ東側に舗装された駐車場があります。(無料)
駐車台数がそこまで多くないですが、自分が行ったときは無事駐車することができました。
球場設備面
グラウンド内
詳細な設備は、こちら↓
以下、個人的な感想ですが、
グラウンド
- 内野はごく一般的な土のグラウンドだが、バッターボックス、マウンドともによく整備されている
- 外野は天然芝で、こちらもよく刈り込まれており、守備をする上で不足なし
- 両翼80~90メートル程度。余程のパワーヒッターでなければ、外野ネット超えの打球は難しいでしょう。
- (外野)守備、攻撃での打席・走塁など、不便を感じる場面は全くありませんでした。
ベンチ
- 屋根付き(1,3塁側ともに、昼過ぎからは日差しがよく入ってきます。)
- 板の座席が前後列1枚ずつ並べられたごく標準的なベンチ
- バット置き場あり
- 水道(蛇口)あり
力のあるチームやシニアリーグなどのチームでなければ、十分な設備と言えるでしょう。
トイレ
レフト側に一か所、他の施設と共用の公衆トイレがあります。
ごく普通の公衆トイレという感じですが、まったく手入れがされていない田舎のトイレ、というレベルではなく、公衆トイレの割にはきれいな部類でしょう。
また、特筆すべきは、サービスセンター内にあるトイレです。
綺麗な屋内にあるトイレは、ウオシュレットまでついており、大変よく整備されています。
試合前、おなかの調子が芳しくないときの心強い味方です。
遠いほう(1塁側)から行っても、小走りで1分以内に着く距離感です。
余談(周辺施設):イトーヨーカドーがあります
フードコートや、食料品店があるため、試合前後に食料・飲料等を安く供給することも可能です。
また、負傷者が出た際の医薬品供給も容易です(自戒を込めて…)
総評
グラウンド、アクセス、周辺設備(トイレ)ともに、ゆる草野球マンにとっては、文句のつけようがない大変素晴らしい球場です。
ぜひ再訪したいところです。
|